クリアファイルに代わる紙製ファイルでSDGs
普段、何気なく大量に使っているプラスチック製のクリアファイルに代わり、紙製のファイルを作成しました。
地元・富士市の紙加工企業である、東伸紙工株式会社が製造する、脱プラスチックに貢献する製品です。
紙とはいえ、なかなか丈夫で繰り返し使うことができます。
表側は半透明になっていて、中に挟み込んだものが空けて見えるので、従来のクリアファイル同様に使えます。
一方、クリアファイルと違って、ファイルそのものにメモ書きなどができます。
紙製なので「いざ処分!」の時も、中に挟んだ書類ごと裁断機や溶解にかけられますから、リサイクル効率が上がりそうです。
紙の街・富士市らしい「脱プラスチック」、SDGsへの取り組みです。
富士市も市のプロモーションに積極的に紙ファイルを使用しています。こうした活動をきっかけに、紙ファイルが全国に広まっていくといいですね。
当社とのかかわりがある企業の皆様のお手元に届くこともあるかと思います。
どうぞご活用くださいませ。
***会社見学会実施中***
ダイワMTでは、学生さんを対象に会社見学会を実施中です。
平日(月~金)9時~17時。
中・高・大学生・専門学校生・保護者の皆さまに、ものづくりの現場や当社のリアルを実際に見ていただける機会です。
希望される方は、こちらからお申し込みください。
皆さまのご来社を、お待ちしています!
新着情報
新着情報一覧-
ご案内:2025年2月7日-8日開催「ものづくり力交流フェア2025」に参加します
-
弊社代表和久田が、静岡県商工会・商工会議所の専門スタッフ研修会で講師を務めました
-
弊社代表和久田が、富士市立高等学校のキャリア教育で講師を務めました
-
「富士地域産業に関する体験学習会(吉峰祭)」に、ダイワMTが参加しました
-
ダイワMTが参加した「吉峰祭(吉原工業高校文化祭)」が富士ニュースにて紹介されました
-
参加者募集中! 「吉野弘のこころを詠む 第7回吉野弘の詩 朗読コンクール」開催と参加者募集のお知らせ
-
富士地域産業に関する体験学習会開催のお知らせ(体験無料)~2024年10月26日(土)静岡県立吉原工業高校文化祭『吉峰祭』同時開催~
-
静岡県立吉原工業高校にて開催されたキャリアカフェにダイワMTが参加しました
-
フェンシングフルーレの宮脇花綸選手がダイワ・エム・ティに来社
-
インターンシップで4名の高校生を迎えました!