富士地区UJIターン促進の場で企業PRを行いました。
富士市商業労政課が事務局として活動する、富士地区UJIターン促進イベントに、弊社代表の和久田が参加し、ダイワMTについてご紹介する...
新着情報
富士市商業労政課が事務局として活動する、富士地区UJIターン促進イベントに、弊社代表の和久田が参加し、ダイワMTについてご紹介する...
2018年1月13日(土)、富士市ロゼシアター小ホールにて、「吉野弘のこころを詠む 第三回吉野弘の詩朗読コンクール」が開催されまし...
現在、ダイワ・エム・ティではWebサイトリニューアルに向けて、準備を進めています。快晴に恵まれた昨年のとある日に、リニューアルサイ...
2018年2月10日(土) 、富士市産業交流展示場 ふじさんめっせにて、「富士のふもと 産業教育交流フェア」が開催されました。静岡...
弊社製造第二部 本木が、富士市立原田小学校6年生を対象にした職業講話の講師として招かれました。職業講話は、市内小中学校のキャリア教...
「100周年の歴史刻んで 新たな挑戦と成長期す」 このたび、産経新聞の名物コラム『企業の志魂(きぎょうのこころ)』にて、当社が紹介...
2017年2月より準備を始めた当社の第三工場が、2017年9月の建屋が竣工を経て、11月より稼働を始めました。 真空成形機、圧着機...
去る2017年9月29日(金)、30日(土)にアミューズ豊田(磐田市上新屋)にて「第7回産業振興フェアinいわた」が開催され、ダイ...
新富士駅の構内で、ダイワ・エム・ティの企業展示が始まりました。 昔からものづくりが盛んな静岡県富士市。新幹線で富士市を訪れる多くの...
ダイワ・エム・ティでは、2017年4月、第1回社内技術コンテストを実施しました。 これは、100年という時代を経て培われたダイワの...